6年ぶりの新入会員さん!
今日の京都はまだまだ大変な残暑で、最高気温35℃という事でした。
その苛烈な残暑の中、大山崎稽古場に向かいました。
・
「大山崎澤寳会」という稽古場の名前は、稽古会場である「宝積寺」からとられていて、私がまだ内弟子の頃に一番最初に出稽古を始めた場所なのです。
もう20年以上の歴史があります。
(現在は宝積寺が改修工事中で、長岡京駅前の公民館で稽古しております)
・
しかし当初10人以上いらした会員さんも年々高齢化などで減っていき、最近では3人でかろうじて稽古を続けておりました。
・
・
その「大山崎澤寳会」に、実は今日6年ぶりの新入会員さんが来てくださいました!
辰巳満次郎師のお力添えで、大山崎近辺で稽古に興味がある方を探した結果、まず最初の1人が今日いらして下さったのです。
・
久々の女性会員さんという事もあり、稽古場がパッと華やいだ感じがしました。
これをきっかけに、大山崎澤寳会に更に人が増えていくと有り難いです。
・
・
・
そして午後からは亀岡稽古場に移動しました。
稽古場の建物の入り口近くにある「フジバカマ」という植物の前を通ると、もう一部が開花していて嬉しくなりました。
秋になるとアサギマダラという蝶が、日本の高原地帯から旅立って、この花の蜜を吸いながら遠い南国まで渡っていくのです。
・
この厳しい残暑では”秋”という言葉はなかなか思い浮かばないのですが、花は確実に季節が秋へと移っていくのを教えてくれます。
あと2〜3週間もすると写真のフジバカマの花にアサギマダラがやって来る事でしょう。
・
・
今日は大山崎でも亀岡でも嬉しい事があり、良き一日になりました。