鉄輪の”負のエネルギー”…?
今日は午前中に水道橋宝生能楽堂にて定期公演の能「忠度」地謡を勤めて、その後すぐに奈良に移動して、夜に興福寺薪御能の能「鉄輪」地謡を勤めました。
・
この「鉄輪」はとても恐ろしく、シテからは強い「負のエネルギー」のようなモノが放射されているのを感じます。
その負のエネルギーはあまりに純度が高いので、それがかえって”美しさ”にまで昇華して、観る人を魅了するのだと思うのです。
・
・
この鉄輪の”負のエネルギー”がちょっと実感できる出来事がありました。
・
私は普段から「袖珍小謡本」という4分の1サイズの小さな謡本を持ち歩いています。
宝生流の全ての曲が一番ずつ分冊になっている本で、「和綴じ」です。
・
この「和綴じ」に使われている糸は非常に丈夫で、滅多な事では切れたりしません。
ところが何故か「鉄輪」の小本の糸が、購入して割と早い時期に切れてしまったのです。
・
ちなみにもう1冊、和綴じの糸が早くに切れてしまったのが「通小町」なのです。
こちらもやはり”負のエネルギー”が強い曲です。
・
・
私の小本はもう25年以上使っておりますが、そのうちで、糸が切れたのはこの「鉄輪」と「通小町」の2冊だけなのです。
・
単なる偶然なのでしょうけれど、私は「鉄輪」の小本の切れた糸を見るたびに、何となく”負のエネルギー”を感じて薄ら寒くなってしまうのです。