4件のコメント

あの時の竹生島

今日は京大能楽部自演会が滞りなく開催され、京大宝生会の能「竹生島」もおかげさまで無事に終了いたしました。

.

.

昼過ぎに「竹生島」がいよいよ始まり、私は後見座で祈るような気持ちでシテツレの同吟を聴いておりました。

.

やがて地謡が始まります。

最初低い調子で謡い始めますが、「ところは海の上」という部分で”下の下”という調子から”上”という高い調子に急に変わり、そこで船が広い湖上に出たことを表現します。

.

しかし今日そこで私は「ハッ」と驚きました。

地謡の調子が、申合とも稽古とも微妙に違うのです。

今日はよりキッパリと、強い調子の謡に聴こえました。

.

そしてその謡は、春の長閑な湖ではなく、もっと熱い風が吹いて強烈な日差しが照りつける夏の湖面を想像させたのです。

.

.

.

.

そうです。

それはあの9月始めに皆で行った「竹生島合宿」の時の琵琶湖でした。

.

「我々は今、”あの時の竹生島”への船旅を再び辿っているのだ…」

と思い、舞台上で震えるように胸が熱くなりました。

.

そこから先は、天女も龍神も”あの時の竹生島”で舞っているように感じられました。

舞台が進んでいくにつれて、「最後まで無事に終わってほしい」という気持ちと「終わってほしくない、もっとこの旅を続けたい…」という想いが同時に湧いて来ました。

こんな気分になったことはこれまで一度もありませんでした。

.

この先能「竹生島」に関わることは何度となくあるでしょう。

しかし今回の京大宝生会の「竹生島」のような経験は二度と出来ないと思います。

今日の「竹生島」を私は生涯忘れることはないでしょう。

.

お世話になった先生方、見所で応援してくださった沢山の皆様、誠にありがとうございました。

4件のコメント

  1. 拝見しました!
    澤田さんも前日のブログで書かれているように、部員の皆さんのこれまでの稽古の頑張りがよく伝わってきた、素晴らしい舞台でした!まずはおめでとうございました。部員の皆さんには、今回の稽古へ掛けた意気込みをぜひ次に繋げてください。一層の上達を楽しみにしています。
    澤田さんもご指導お疲れ様でした。部員の皆さんはこれからも楽しみですね。京大宝生会のさらなる活躍、発展を祈念しています。

    1. ご遠方から誠にありがとうございます。現役達はよく頑張ってくれました。次の舞台に向けてまた頑張って稽古したいと思います。

  2. 次男が京大宝生会でお世話になりました。
    26日私にとっても久々となる能狂の会に伺いました。
    竹生島 大変よい舞台でした。地謡が良く響き、天女も龍神の舞も堂々と演じられ 皆さんの練習の成果が存分に発揮されていたと感じました。澤田先生のご指導の賜物と思いますが、それに部員の皆さんもよく付いていきましたね。今後も続けて精進なさいますよう、次の舞台を楽しみにしております。

    1. なんと、コメント誠にありがとうございます。大変嬉しいです。仁君がきちんと歴史を繋いでくれたおかげで今の現役の舞台があります。またどこかで稽古したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

sawada-n6sklcik へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です