冬の青森面白イベント
昨日は雪の東京を出て、東北青森の稽古に向かいました。
.
途中郡山の手前で、雪の影響で急に新幹線が停電して車内が暗くなり、止まってしまいました。
何かあるだろうとは予想していたので、慌てず静かに待っていると30分程で復旧し、あとは無事に青森まで行くことが出来ました。
.
青森では、例によってユニークでユーモラスな企画のポスターをいくつか見つけたので、ご紹介したいと思います。
「雪女コンテスト」ポスターは去年も確か写真に撮った記憶があります。
今年は3月3日なので「氷女(ひな)まつり」ですか。寒そうです…。
しかしゲストが全く雪女と関係なさそうですね。。
.
.
.
大きさが一瞬わからなかったのですが、電柱や立木と比べるとこれは巨大なアートです。
これをスノーシューで作って、更に毎日メンテナンスをするとは、実に大変な作業だと思います。
大雪だと埋まってしまい、晴れて気温が上がると溶けてしまうでしょう。
丁度良い天気になってほしいものです。
.
.
.
うわぁなんじゃこりゃ…と思い、撮ろうか迷いながら撮影しました。。
津軽弁で「愛すべきバカ野郎達」を「もつけ」というのですね。
綱引きだけでも少なくとも60人の薄着に地下足袋の「もつけ」が集合するようです。
参加するのは遠慮したいですが、遠くから眺める分には面白いかもしれませんね。
.
.
.
「落城記念」?そして「439年記念」?
謎が多いイベントです。
調べるとどうやら去年は「438年記念」だったらしいので、毎年記念のようですね。
それにしても「落城」は記念すべきことだったのでしょうか…?
そして「やぶこぎ」は、私が林学科の頃にやっていた「藪漕ぎ」ではなく、雪原のラッセルのようなもののようです。
.
.
こうして並べてみると、身体を激しく動かすイベントが多いですね。
雪に閉じ込められて運動不足になりがちなのを、楽しく解消しようという目的なのでしょう。
しかし相変わらず青森の方々の発想は面白いものが多いです。
今後も期待しております。