全宝連名古屋大会2日目

昨日はレセプションの後に、京大宝生会現役やOBOG達を中心にして「名古屋名物・台湾ラーメン」なる看板メニューを持つ激辛台湾料理店で二次会をしました。

.

メニューには唐辛子マークの数で辛さが表示してあるのですが、ノーマークの「ホイコーロー」と言った普通の料理までも激辛という恐るべきお店でした。

.

「名古屋名物・台湾ラーメン イタリアン」という最早複雑過ぎて訳がわからない名前のラーメンが、唐辛子マーク6個の激辛ダントツ1位メニューで、こわごわ1つだけ頼んでみました。

.

辛いもの好きを自認する現役部員も、「これは人生で一番辛いラーメンです!」と太鼓判を押してくれた程の辛さで、私は一口食べるのが精一杯でした。

混沌とした激辛二次会を経て、日が変わる頃に解散。

.

そして今日は全宝連名古屋大会2日目でした。

.

私がややへたばりつつ朝9時半に名古屋能楽堂に到着すると、現役達は爽やかな顔をして既に見所に座っています。

「今朝は名古屋名物のモーニングセットを食べに行きました。小倉トースト美味しかったです」

という部員も何人かいて、いやはやさすがに現役は若いです。。

.

.

2日目のトップバッターは同志社の素謡「加茂」でした。

全宝連最大勢力の同志社がズラズラと舞台に並んでいく様は壮観で、また無本の素謡「加茂」が朝の気怠さを吹き飛ばすようなすごい声量で、聴いていて誠に気持ちが良かったです。

.

同志社さんは昨日の終盤の仕舞「鵜飼」も圧倒的な声量の地謡で、「とにかく全力で謡うのだ!」という一番大切なことを、私を含めた見所の学生達に改めて教えてくれました。

.

そして2日目の大トリは神戸大学の仕舞「鞍馬天狗」。

去年3人だった部員が一気に8人に増えて、地謡も大変賑やかです。

シテが無事に舞い終えて横板に戻ると、最後は附祝言「五雲」を気合を込めて謡って、きっちりと締めてくれました。

.

今年の全宝連も、盛りだくさんな内容で盛会のうちに終了いたしました。

幹事の名古屋の皆様、色々本当にありがとうございました。

.

これから1年間また各大学に戻って研鑽を積み、1年後今度は我々の京都に集まって、また熱い舞台が繰り広げられる訳です。

来年の舞台を楽しみにしつつ、名古屋を後にしたのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です