新歓鴨鍋

京都百万遍交差点近くには昔「富寿司」というお寿司屋さんがありました。

安くて美味しく、学生でもちょっと奮発すれば入れるようなお店で、京大宝生会では春に新入生が入部すると先ずは「富寿司」に行ってお祝いをするのが慣例でした。

.

.

時は流れて「富寿司」は無くなってしまいました。

現在の京大宝生会では…

部長「今日は稽古の後に、新入生歓迎の鍋をしようと思います」

前部長「葵祭が近いので、加茂に掛けて鴨鍋にします。錦市場で鴨肉2.5キロ買って来ました!」

.

おお!BOXで新歓鴨鍋ですか。素晴らしいです!

…しかし先ずは稽古です。

.

現在6人入部してくれた新入生達は、交代で私の仕舞稽古を受けつつ、先輩とペアでBOX棟の各所に散らばって最初に習う謡「鶴亀」の鸚鵡返しを受けています。

.

先輩達の仕舞や舞囃子も含めて、4時間以上みっちり稽古しました。

.

.

その間、優秀な料理人でもある前部長の手により、「鴨鍋」の仕込みが並行して行われていました。

稽古を終えるとすぐに炬燵や折り畳みテーブルがあるだけ並べられ、やがて出来上がった巨大な鍋が運ばれて来ます。

前部長「鴨、ネギ、大根、キノコなど色々入ってます」

.

お腹を空かせた15人程が集まり、部長の発声で新歓の喜びの乾杯をして、新歓鍋が始まりました。

.

さすが優秀な料理人の手になる鍋、料亭で食べるような上品な味がします。

私「美味しいねこれ!鴨肉の出汁が出ているのかな?」

前部長「いえ、出汁はあご出汁と鰹出汁に、昆布も入れた合わせ出汁です!」

.

うーむ、そこまで手間をかけて作ってくれたのですね。美味しいはずです。

.

.

そして鴨鍋を堪能した後には、新入生の自己紹介がありました。

「高校の先輩がいるので入りました!」

「バードウオッチングが趣味です。入学式前の学生証交付の日に歩いていたら、宝生会の先輩に声をかけられました」

「新歓パフェ会が楽しくて、またその時に見せてもらった謡本に興味を持ったのです」

「中高と軟式テニス部でした。高校の時に自分の中で”文化革命”みたいなことが起こって、宝生会に入ったのもその文化革命の一環です」

「弓道部の見学に行く筈が、一緒に行く友達が行けなくなったので、1人で歩いていたら宝生会に声をかけられました」

「高校の時はフェンシング部で、インターハイに出ました。何か新しいことがやりたいと思ってここに来ました」

などなど。

.

また、早速6人の仲間の為に「扇袋」を作って来てくれた新入生もいて、早くも打ち解けた雰囲気です。

.

今年も個性的な新人を迎えた京大宝生会。

先ずは2週間後の関西宝連を目指して、元気に稽古に励んでまいります。

.

関西宝連は5月26日土曜日の朝10時半より、京都河村能舞台にて開催されます。

皆様ぜひお越しくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です