申合にかかる時間

今日は宝生能楽堂にて、五雲会の申合がありました。

能「金札」「吉野静」「須磨源氏」の3番です。

.

能1番にかかる時間は30分程度の短いものから、120分を超える長いものまで様々あります。

しかし、「申合」にかかる時間というのは、実は本番の時間の長短とは全く対応していないことが多いのです。

.

つまり、本番と申合がともに50分かかる曲もあれば、本番が90分かかるのに申合は45分で終わる曲もあるのです。

.

申合では、いくつか省略する部分があります。

先ず省略するのは「中入」の部分です。これが大方15分くらい。

そして「曲の冒頭〜前シテの出」までも省略することが多いです。この部分も10〜15分ほどあります。

なので、多くの曲では本番の時間から30分を引くと、申合の大体の時間がわかります。

.

しかし、中入が無い曲や、曲の最初にシテが出てくる曲などは、本番と申合が殆ど同じ時間になります。

.

また省略部分が多い為に予想よりも早く申合が終わる曲もあり、経験則でそういう曲は覚えておくようにしております。

そして正に今日の五雲会申合での「金札」と「吉野静」が、予想外に早く申合が終わる曲だったのです。

.

「金札」は、僅か28分で申合が終わりました。

続く「吉野静」も約35分で申合終了でした。

能2番の申合を終えて、約1時間しか経過していなかったのです。

.

他の曲では、「岩船」「経政」「禅師曽我」「忠信」「鵜飼」「車僧」など何曲かが、30分前後で申合が終わります。

.

申合の日には、前後に予定が入っていることもあるので、この「申合にかかる時間」というのを正しく把握しておくのもまた大事なことなのです。

.

ちなみに明後日土曜日の五雲会本番では、能3番と狂言、休憩で4時間かかる予定です。

本番はどうかゆっくりとご覧いただき、「申合ではどこをやってどこを省略したのだろうか?」と想像してみるのも、またひとつの楽しみ方かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です